今回の記事では宅浪経験者である僕が、宅浪で浪人生活を送ることがよく「やめておけ」と言われる理由と、その理由を克服する対処法をご紹介します。
本記事にてこんな悩みを解決します。
僕は三年間の浪人生活を経験していて、一浪、二浪目は予備校、三浪目は宅浪を選択しました。
現在はどこかの旧帝大にて無事大学生活を送っています。
宅浪は「やめとけ」と言われがち
皆さんは自宅浪人いわゆる「宅浪」についてどういう印象をお持ちでしょうか?
- つらそう
- 自由
- ニートみたいなもん
いろいろな印象が考えられますが、実際に経験した方というのはほとんどいないんじゃないでしょうか
そもそも浪人というのが珍しいものかもしれないですしねw
その中でも宅浪というのはレア中のレアなのでしょう
因みに上の印象は大体あっています。
そんな宅浪ですが、しばしば受験成功を目的とした観点で見たときに「宅浪はしない方がいい」とよく言われます。
大学合格のために浪人するとなった場合、基本的に選択肢として挙がってくるのは予備校に通うか自宅で勉強するかの2パターンだと思いますが
予備校か宅浪かどちらにしようか迷っている方が先生などに相談したり、ネットで宅浪について調べてみたりするとそういった意見が多いですね
僕も実際に浪人するときには宅浪するのは反対されたのを覚えています。
本記事の肝である
大まかに反対される理由は5つあります。
先に言ってしまうと
- 孤独が過ぎる
- 誘惑が多い
- 独学になってしまう
- 計画が崩れやすい
- 添削指導が受けられない
具体的な話は後ほどしますが
逆に言えばこれらの理由とこれからご紹介する対処法を踏まえて
「これらは自分にとっては問題にならない」と判断できるならば、宅浪しても問題ないと言えます。
僕自身宅浪というのは全く持って否定派ではありません。むしろ推奨派です。
三浪が始まるあの頃に戻ったとしても僕は宅浪を選択します。
それだけ僕はあの宅浪時代に得るものが多かったからです。
当時、僕が宅浪を選択した理由はひとえに「二年も予備校生活を送って、予備校から改めて学ぶことがなにもない」と判断したからですが
宅浪生活を送っていく中で先の「宅浪がおすすめされない理由」にぶち当たりました。
そして試行錯誤を繰り返してひとつずつなんとか克服していきました。
これから「宅浪が「やめとけ」と言われる理由とその対処法5選」を僕の実体験を交えて紹介したいと思います。
宅浪が「やめとけ」と言われる理由5選
理由①:孤独が過ぎる
まぁ孤独なのよ
そもそも浪人生活というもの自体が予備校通いも含めて孤独なものですが
(予備校時代には
「浪人生の分際で友達なんて作ってのんびりやってる場合じゃないだろ」
と当時家庭教師のようなことをしてもらっていた名大医学部の先輩に言われていたので)
宅浪は特に孤独、一年間通して会話する人がほぼ家族のみ
これ結構しんどくて、予備校に通っているときは同じような志望先の浪人生が近くにいたので予備校行くだけで
「みんなやってるし、まぁ勉強するかぁ、、、」ってなりますが
まわりに誰もいないっていうのは勉強するモチベーションを保つのも大変だし、そもそも自我を保つのも困難です。
自我は言いすぎだろと思うかもしれませんがマジです
想像してみてください
- 自分しかいない、参考書と問題集に囲まれた部屋
- 朝から晩まで一人で勉強
- 飯時になると運ばれてくる弁当
- 一日の移動が基本的にベットと机間一往復と、何往復かのトイレ、あと風呂くらい
- 同い年はみんな大学か働き始めている
- それでも迫りくるタイムリミット
こんな状況でプレッシャーと闘いながら勉強し続けるのはしんどいんですよ
刑務所かな??と思いながら勉強してました
マジで逃げるか発狂します。
でも逃げたら負けなんです、発狂してください。
一人しかいないんで発狂は許されるでしょう
僕はたまにヤバくなったらトイレとか風呂で思いっきり歌ったり、庭で木刀振ったり、ロンダートをしたりしてました。
宅浪は孤独との勝負です、自分しかいない中でいかにモチベーションを保つのか
その方法を自分なりに模索するのが宅浪の本質です。
理由②:誘惑が多い
家にいる以上それなりにありますよね
漫画とか、ゲームとか
制限がないが故につい夜更かししたり昼寝したりしてしまうので
なにより生活リズムがバラバラになって勉強のスケジュールが崩れ、精神的にしんどくなるという
つまり宅浪を成功させるには強靭な意志力が必要なのです。
理由③:独学になってしまう
たとえば宅浪中に分からないことがあったとします
そしたらその抜け穴を埋めるには自分で本などを読んで勉強するしかありません。
でもその勉強したことは本当に試験で使ううえで足りているのか、はたまた多すぎるのか
そもそも正しく理解できているのか、全部自分で判断しなくてはいけません。
そもそも宅浪している人にはすべからく失敗経験があるので自分を信頼しきれないというのがあります
なのでこれがマジで疑心暗鬼になるんですよ。
理由④:計画が崩れやすい
これは「誘惑が多い」ということと共通するのですが
管理するのも実行するのも全て自分なので崩れます
予備校に通っている時には授業のスケジュールも模試も全部自動的に決められ、半強制的に進行していきますが
宅浪だと、
自分で自分の弱みを分析して、やるべきことを洗い出して
いつの時期までにどれくらいの完成度にもっていかなければ望む結果が得られないのか逆算して
ただひたすらに淡々とこなしていく必要があります
理由⑤:添削指導を受けれない
二次試験の筆記
自分で採点するのが難しいものってありますよね
英語の自由英作文、英文和訳、和文英訳
数学の記述解答
国語の記述全般
因みに僕は
と思っていました
勿論それは大間違いで、模試の結果が思ったよりも全然悪かったのも一度や二度ではありません
厳しい言い方をしますが、採点するポイントを完全に理解していて自分で書いた解答のどこがどう悪いか自分でわかるような人がそもそも落ちているはずがありません。
ここが宅浪が予備校通いに劣る致命的なポイントなのです
宅浪を成功させるこれらの対処法
対策①:一週間に一回息抜きの時間を作る
一週間に一回決まった時間の息抜きを作るのは手です
そもそも予備校生も現役生もみんなどこかに通っています。
その点そんな時間すら勉強に投資している宅浪生は浪人界最強だと信じていたので
多少の息抜きは許されてしかるべきだと思い込んでいました。
どこか大事な時期に勉強が嫌になって、全然勉強しない期間ができるよりも何倍もいいので
息抜きの時間を作りましょう
因みに僕は金曜日の夜9時からはゲームしてもいい時間と決めていました。逆にそれ以外は触りませんが
対策②:場所を変える
場所を変えるのは結構有効です。
勿論、基本は家なのですが、家での勉強に飽きたり、滅入ってきたときには一旦場所を変えてみましょう
おすすめスポットその①:喫茶店やカフェ
僕はよく近所のスタバに行って勉強していました。
窓側のカウンターの席で一番大きいサイズのドリンク一杯をゆっくり飲み終えるまで居座っていました。
おすすめスポットその②:図書館
市のでかい図書館とかに、勉強するスペース(閲覧するとこ)みたいな場所ありますかね
図書館って何かしらをインプットしたいという意欲がある人が集まるところなので、その雰囲気が勉強に向いてます
あとなによりいい静けさ、基本的にイヤホンで耳をふさいで勉強する僕も図書館ではこの静けさを聴きますね
おすすめスポットその③:有料自習室
自宅だと集中できない、図書館もカフェもなんか違う
そんな人は有料自習室がおすすめです。
僕は宅浪の時に検討して、実際にどんな感じか何度か勉強しに行きましたが通うことはありませんでした。
ですが、候補の一つとしてとても有力だと思いますので、一度調べてみるといいと思います。
通える範囲にありましたら検討してみてください。
対処法③:部屋を変えるor部屋から誘惑するものを排除する
基本のキですね
いや、だって手の届くところにゲームやら漫画やらがあったら
どんなに勉強しなきゃと思ってても手に取っちゃいますよ
僕の場合、部屋にパソコンがあったので部屋で勉強していたらパソコンでゲームしてしまいそうだったので
別の部屋に勉強机をおいて勉強してました
そしてその部屋にはいったら勉強のことしかしない、考えないというように決めて
受験関連のもので部屋を埋め尽くしていました
対処法④:スケジュールではなくタスクとしてとらえる
「何時にどれだけの時間勉強する」っていう風に勉強の計画を立てているから、計画が崩れたときに精神的なダメージを負ってしまうのかもしれません。
なのでおすすめなのはやるべきタスクを一週間単位で構成することです。
つまり、一週間でこれだけのものをクリアできればいつやってもいいという風に考え方を変えるということです
タスクの量は頑張れば5~6日でクリアできる量にしましょう、そして1~2日はマージンとしてとっておいてクリアできなかったものをこなす日にすればだいぶ気楽にこなせると思います。
試験の結果はある時間にどのくらい勉強したかでは決まりません、本番に問題が解けるかどうかが一番重要で
そのために自分にとって必要なタスクをこなすというのが基本の考え方です
対策⑤:オンライン個別家庭教師を使う
宅浪、つまり一人きりで勉強する上で最も困難なスケジュール管理、そして独学の部分を
全部オンラインの家庭教師にぶん投げますw
これは実体験なのですが、
僕は家庭教師の人に
- どんな勉強をしたらいいのか聞いたり
- 分からないところを聞いたり
- 勉強のスケジュールを一緒に立てたり
- 進捗をチェックしてもらったり
- 自分の記述を見てもらったり
- 浪人期の話を聞いたり
してもらっていました。
自分ひとりで立てるよりも、経験のある人と一緒にスケジュールを立てた方が客観的な意見が入っている分
勉強に迷いがなくなりますし、
他者が見ているという事実が自分に強制力を与えてくれます
勿論勉強を教わることができるので
宅浪であることのデメリットはほとんどなくなります
本気で成績を伸ばしたい浪人生にとって
自分の受験勉強にいろいろ意見してくれる家庭教師の存在は必須だと思っています
⇩⇩おすすめオンライン家庭教師を試す⇩⇩
オンライン個別指導家庭教師【O-juku】無料授業実施中!
※スマホでOK
※無料で体験授業ができます
※論文で証明されている科学的な勉強法を提供
※スケジュール管理で、習慣化を徹底サポートしてくれます
まとめ
様々な人が言うように、宅浪というのはおすすめされるものではありません
ですが得るものは大きい
それは
目標に向けて自分の弱点を洗い出し課題を定め、愚直に淡々とノルマをこなしていく
という大学受験に収まらない、今後の人生において最も重要な能力
というのを養うことができました
そして宅浪は孤独だと言いましたがそれはデメリットばかりではありません
それは一人の時間が長いというのは、自分と向き合う時間が長いともいえるからです
こんなに自分と向き合える期間は宅浪の時期を置いて他にありません。
今となって振り返れば宅浪したあの頃は自分にとってかけがえのない必要な時期だったと感じています
宅浪される方はデメリットをしっかりと理解したうえで対策をうって浪人生活を成功させてください
良い宅浪を送ることを祈っています
ちょっと宣伝です。
こちらのnoteでは自身の受験・浪人経験をもとに書いた「受験生必読!受験に失敗する人の共通点とデジタルを活用した対策」をご覧いただけます。実際に僕がやっていた反復法を書いています。